くま組(5歳児)の活動です。
今回は園長先生と秘密の探検へ行ってきました。

園長先生だけしか、道も行く場所も知りません。
迷わないように、はぐれないようにしっかり歩きました。
分かれ道。「どっちに行こうかな?」みんなで決めました。


山の神様にごあいさつ!おじゃまします!

かっぱ池!
「かっぱいるかな?」
「あ!かっぱいた👀あそこあそこ!!!」


園長先生のリュックは魔法のリュック。
特別に塩昆布を分けてもらって、塩分補給をして少し休憩です。


休憩後は探検再開!



カニ探しに夢中です。



たくさん見つけました!


おおきな葉っぱも見つけたよ🍃


園に戻る前に、カニを逃がすか連れて帰るか話し合い。
「かわいそうだから逃がす」という子と
「お世話するけん、連れて帰る」という子に分かれました。
子どもたちなりに命について考え、決めていましたよ。
連れて帰ってきたカニは毎日お当番でお世話しています。

自然と触れ合う野外活動。次はどんな楽しいことが待ってるかな?😊